本日はリビングカルチャー広島にて分数大好きの講座をさせていただきました。
夏休み最後の土曜日にたくさんのこどもたちが参加してくれました。
最年少は幼稚園の男の子。
それでもちゃんとできます。
講座は体験会と違って分数について簡単に優子社長が授業してスタート
通分の組み合わせを暗記しないといけない
「通分説明カード」についても暗記するための特別なプリントがあります。
体験会では全部のルールが説明できないことがありますが、
講座では全てのルールを説明し帰ってからでもすぐできるようにします。
分数大好きはゲームですから、
子どもたちはきゃっきゃきゃっきゃしながら遊んでいます。
STOPがいつも当たるニックネーム「うさぴょん」は
「また飛ばされた〜!!!」と絶叫。
子どもたちも「まただ〜」と大笑い。
授業の最初に自己紹介を必ずして
どのように呼んでほしいかを発表します。
だから、そのニックネームで呼び合います。
最後は保護者の方にも参加してもらって
みんなで「分数大好き」をしました。
写真を撮っている優子社長もちゃっかり参加しました!!
大勢は盛り上がる!!
親子の絆もあったり、亀裂もあったり(笑)
「分数大好き」のようなカードゲームを
家族や友達とするだけでコミュニケーションになります。
「帰ってすぐやろう!!」
と言いながら帰っていく子どもたちの姿が嬉しかったです。
終わってからはもう1つ夏休みの宿題をみる講座を担当させていただきました。
その後は9月11日にある
セミナーコンテストの練習会です。
講座と練習会の時間と使って、パワーポイントを改善。
セミナーコンテストでは家庭でもできる
「分数を大好きにする方法」を伝えます。
分数大好きを作ってわかったノウハウを10分にまとめました。
是非、聞きに来てください。
こちらの一番下のオブザーバー申し込みからお願いします。
優子社長以外の6名も素晴らしいノウハウを発表します。
7名のノウハウを無料で聞けるのも楽しいです。
いつも練習で聞きますが、勉強になるなぁと
どのノウハウも感動します。
オブザーバー、お待ちしております。