今日と8月27日(土)にリビングカルチャーセンターにて
『分数大好き講座』をさせていただきます。
今日が第1回目!!
5人の子が受けてくれました。
ただの遊び体験会と違って、講座なので授業もあります。
優子社長、授業となるとちゃんと授業計画を考えます。
先生の職業柄、これがないと落ち着かない。
指導案までは作成しませんが(笑)
講座なので、特製ブックを使ってまずは『分数とは何か?』を伝えて
分数を読めるようにします。
そして早速遊ぶ!!←ルール説明です
やはり最初の自己紹介が大事で、これも講座ならではかな?
と思います。
大人でも1分ぐらいで自己紹介を求められる事がありますよね。
子どもたちにもここで自己紹介をしてもらいます。
自分の名前と、どのように呼ばれたいかのニックネームも決めてもらいます。
「ニックネームを『エリザベス』ってしたら、ちゃんとエリザベスっていうからね(笑)」
と伝えておきました。
ニックネームで呼び合って、いざプレイをするときにはすっかりとけ込んでおります。
子どもたちはすぐに仲良くなれる、コミュニケーションの天才。
羨ましい限りです。
ルール説明で1度やったら「またやりたい!!」とすぐに聞こえてきて
「またやるよ!!」というと
「やった〜」
と全員が大喜び。嬉しいですね。かわいいですね。
2回目がおわったところで、ランクアップのカードを入れます。
暗記カードからの予定でしたが、変更して通分セットを作る『最小公倍数カード』を導入。
導入して最初はむずかしかったものの
慣れてきたら、見事に使いこなす。
それを使って一気に大逆転勝利!!
みんな通分セットを理解していましたが
かなり使いこなしていたのがなおきくん。
彼はなんと小2だった!!
びっくりしました。もっと上の学年かと思いました。
子どもの脳はさすがです。
暗記タイムはカットしましたが覚えて使う事を最後に伝えました。
優子先生が作った読み方一覧表プリントを見て家に帰って暗記です。
最初は読むだけでもOKにして、どんどん覚えて全員に1枚取らせよう!!
最初は、座ってみていたお母様方も
最後は周りを囲んで興味を持って見てくださいました。
「テレビに出ていましたよね?あのときから興味があったんです!!」
「熊本のいとこにプレゼントします」
との声をいただき、大変嬉しいです。
『分数大好き』が熊本県へいくことにも、感謝しております。
途中から「先生もやろう」と子どもたちがいってくれたので参加
「ごめんけど、私しゃ強いよ(笑)」「手加減しないから」と宣言。
「ドベになれ〜」といっし〜兄としゅんきくんという両サイドから呪いをかけられ、
大変な結果に!!!
「私、カードを作った人なのにまずいぞ〜」と本気で焦りました。
いっし〜弟はお兄ちゃんのために兄弟愛を使って先生をドベにしようとする(笑)
だんだんみんなのチームワークができて、
全員で優子先生をドベにしようとする(笑)
恐るべし子どもたちのパワー!!!
なんとかドベは免れたものの、4位とか5位とか危険でした。
りこちゃんという女の子が全て1位や2位ばかりで、とても強かったです。
今日の分数大好き講座では名言が飛び出しました。
ドベになったいっし〜兄が言った言葉です。
「ドベになったとか嫌な事は忘れて、前向きに!!!」
その言葉通りにいっし〜兄は、次は上位で勝利。素晴らしい。
分数大好きの講座で、名言をいただき優子社長が勉強させていただきました。
次は8月27日(土)です。
皆様、お待ちしております!!
申し込み方法や内容はこの暴走記の下にあります。
保護者の方が「ホームページに掲載してもいいですよ」と言ってくださったので
集合写真を掲載します。
一番、優子先生の映りの良いものを!!と宣言しましたが
よくわからないので全部!!
↑縦バージョン
↑1人隠れているバージョン
↑優子社長が仏の顔みたいになっている(目を瞑っている)バージョン
↑カメラを向けたらポーズを決めてくれたかわいい子ちゃん
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
『分数大好き』で遊んで、大爆笑して幸せでした。
また会える日を楽しみにしております